MENU

トミーとコラボプレゼント企画を開催してみませんか?

トミー

トミーです。

今回、私とプレゼント企画を共同開催したい方を募集します。

月3名限定となりますが、詳細を確認した上でご応募くださいませ。

以下は初のコラボプレゼント企画ですが、数日で1100RT、1400いいねを超え、評判も良く、大成功となりました。

私が考えるTwitter攻略のセンターピンは「プレゼント企画」です。

というよりも、集客したいなら最優先で押さえるべき施策になります。

そのメリットは以下になります。

  • フォロワーが増える
  • ファンが増える
  • リストが集まる
  • 運用テクニック不要でコンテンツの質で勝負できる
  • 一撃で1000万円以上の売上を作れる

このように、さまざまなメリットがある上、時間・労力に対する効果が非常に高いです。

簡単に言えば、コスパ最強ということです。

私自身、1日1、2ツイートしかしていないにもかかわらず、2ヶ月半で5000フォロワー弱増えています。

これだけで年商1億〜1億5000万は狙える規模です。

なぜ、たった2ヶ月半でそれだけの売上を目指せるアカウントを作ることができたのか。

その秘密を公開します…

申し遅れました。トミーです。東南アジアで年商20億を目指しています。

トミー

私は現在、東南アジアの中でもタイのバンコク在住で、情報ビジネスで年商20億円を目指して奮闘しています。

奥さん、子供、愛犬2匹と共に暮らしており、家族サービスの毎日、スケジュール帳は真っ白を徹底しています。

よって、ビジネスのスタイルは「自動化、組織化、投資」です。

なるべく自分の時間を使わず(というか使えないので)

  • 社員やチームメンバーに任せたり
  • 外注を組織したり
  • 出資してグループ会社を作ったりして

時間効率を高め、コスパよく商品を売ることを徹底しています。

私はコスパを極めた結果、

プレゼント企画こそが究極の手法

だと結論付けました。

なので、今回プレゼント企画のコラボ相手を募集するに至りました。

トミー

人生の優先順位は「家族>>>>>ビジネス」で、

将来の夢は「ドッグランを作る」ことです。

奥さんや子供とたくさんの犬にまみれて暮らすのは想像しただけで最高です。

土地を買うか借りてドッグランを作り、広大な土地で遊ばせてあげたいなと考えています。

犬関連のビジネスにも挑戦したいですね。

話は戻りますが…

元々、マレーシアやフィリピン、シンガポールなどに旅行に行く楽しい日々を過ごしていましたが、

コロナで移動が困難になって以降、タイ国内を転々としています。(3年半で6回引っ越ししています。大体8ヶ月ごと)

この資料を書いている2022年内には、ヨーロッパ方面(予定ではポルトガルかマルタ)に移住しようと考えています。

トミー

海外移住したい方、海外移住されている方はぜひTwitter上でも仲良くしていただけると嬉しいです。

もちろん日本在住の方もよろしくお願いいたします。(4年間で日本人との会話は美容師、病院、飲食店のみです…)

また「年商20億」は現時点での目標なので、すぐに切り替えて資産10億が目標になったり、

もしかしたら数年後に「お金はいらない」と全く違うことを言っているかもしれません。

それくらい物事を柔軟に捉えようといつも考えています。

私は元スパマー出身、誇大広告のプロで詐欺まがいの商品を売りさばいてきました

私は13歳でアフィリエイトを始めて、23歳で自身初の年収1億円を超えることができました。

この時の事業をカンタンに解説すると、

Twitterアフィリエイトのスパム

でした。

個人で300万フォロワーを所有し、巧みなライティングとアフィリエイトスキルを駆使し、

情弱のフォロワーたちにひたすらアプリや美容グッズを売りさばきました。

トミー

最近では現金プレゼント系のアカウントが多数ありますが、そのはしりを作ったのは私です。

PS4を日本で初めてTwitter上でプレゼント企画にしたのも実は私です。

叩けばホコリしか出ない身なので、全くもって自慢ではなく、心底恥ずかしいと思っています。

この手の裏話は話せばキリがないのでこの辺で…

そして、現在は…

「プロダクトローンチ」と呼ばれるマーケティング手法を軸に、各SNS広告やメルマガ号外広告を使い「投資系商品」を中心に売りさばいています。

投資系商品:FXや株、暗号通貨のノウハウ、ツール、自動売買など

誇大広告のオンパレード、返金・クレームは当たり前、弁護士や消費者センターからの連絡も頻繁に来ます。

1日で300万返金することもザラにあります。

※実際は私が出資している会社で販売しており、私自身の実務はほぼありません。

トミー

詐欺同然と言われても何も反論もできません。

正直に話すと、私は実務に関わっておらず、投資先で何が起きようと利益以外は無関心でした。

販売商品に関しては相当シビアに選定していますが、それでも相場は波があるので、勝てる時もあれば負ける時もあります。

いわゆる「詐欺まがいのローンチ」の内情を話すと驚くかもしれませんが、大きな利益を出すお客様もいます。

最近の事例だと、2ヶ月で120万の利益を出したお客様がいました。

ですが、一方で軍資金を全て溶かしてしまい、返金・クレームに繋がる方もいます。

大量のお客様に高額商材を売るので、ひとたび負ければ返金ラッシュとなります。

私の事業の主戦場…それは広告です。

先ほど申し上げたとおり、私はSNS広告やメルマガ号外広告を使い、投資系商品を売りさばいています。

自らSNSアカウントを育てて集客したのは、23歳のスパマー期以降、全くありません。

なので、ハッキリ言えばTwitterなんてしなくとも、生活に困ることはありません。

トミー

お金だけ出して広告を回せば毎日100万、200万と売上があがります。

そんな私がなぜTwitterのプレゼント企画にハマっているのか。

その理由は…

2ヶ月半で年商1億円のビジネスが作れる圧倒的なコスパ。しかも無料で。

こちらです。

投資系ローンチは想像以上にリスクが高く、法律面はもちろんのこと、売上凍結や銀行口座の凍結まであります。

1年に何回このようなトラブルが起きたか、数えたくもないほどです。

つまり、どれだけ売上が上がろうと潜在的なリスクを常に抱えている。

ようは、爆弾を抱えたまま突き進んでいる状態です。

トミー

私は投資家という立場でこの事業に関わっている為、

広告費を回収できない=死を意味します。

なので、この爆弾が爆発する前にリスクヘッジが必要でした。

そこで私が選んだのがTwitterでした。

私はTwitterビジネス界隈でどんなアカウントが伸びて、どれくらい収益をあげているのか。

加えて、業界のトレンドや界隈の勢力図を頭に叩き込みました。

そして、

  • 机上の空論は一切なし
  • 現場で得た知見・経験のみをツイートする
  • 機能的価値を徹底して追求する
  • ふわふわしたマインド論は限りなく排除
  • トミーアカウントに限っては誇大広告は使わない
  • インフルエンサーにすり寄って意見を曲げない
  • どの界隈にも属さない
  • 1日1、2ツイートのみに渾身の情報を詰め込む

などの運用方針を決定しました。

※他にも細かな運用ノウハウはありますが今回は割愛します。

これらを一言でまとめると、

競合との差別化

です。

「伸びるツイートの型」ようなツイッター運用ノウハウは全てゴミ箱にぶち込み、完全オリジナルの手法にこだわりました。

トミー

私自身が現場で培った経験・スキル・ノウハウのみを発信する。

これこそが徹底した差別化になると考えたのです。

このようにTwitterで流行っていた図解ツイートを応用し、文章だけで勝負できる「解説ツイート」を開発しました。

解説ツイートでは200いいね、400いいねなど高評価をいただくことができました。

そうして運用した結果、有名インフルエンサーのおさるさんにご紹介いただき、フォロワーが1000名近く増加しました。

私のTwitterの0→1を作っていただいたのは、間違いなくおさるさんのおかげです。

本当にありがとうございます。

その後もリプやDMで交流させていただいておりますが、勉強になることばかりです。

トミー

ただし、上記の事例を見て「やっぱりインフルエンサーにすり寄ればいいんだ」と思われた方は失敗します。

この件に関する私の考えは以下のツイートにまとめました。

「運90%:戦略10%」の戦略について徹底解説しました。

(リプ欄に続きがあります)

インフルエンサーの紹介は強力ですが、私がご紹介いただけたのはまぐれであり、多くの方にとって再現性はありません。

つまり…

インフルエンサーに頼る=ギャンブル確定

なのです。

トミー

私は事業において、ギャンブル要素をなるべく排除することが重要と考えています。

勝つべくして勝つ

これが理想であり、だからこそ勝因・敗因を分析して真似ることを推奨しています。

そこで、

  • インフルエンサーに頼らず
  • 自らの力だけで完結でき
  • フォロワーや影響力が増えつつ
  • 収益化できる手法

という、良いとこ取りの手法を模索した結果が「プレゼント企画」でした。

ただ、私から見れば「お宝」であるはずのプレゼント企画で、失敗している方々をたくさん発見しました。

  • 思ったより拡散されない
  • フォロワーが増えない
  • リストが取れない
  • 利益があがらない

多くの方が上記のどれかに該当していました。

稀に1000RT以上拡散され、フォロワーが増えたプレゼント企画も見ましたが、話を聞けばほとんど利益に繋がっていませんでした。

本来、集客と収益化が同時に達成できるお宝手法のはずが、どちらか、もしくはどちらも達成できずに終わってしまう。

だからこそ私は、

プレゼント企画=大きな穴場

だと気づいたのです。

トミー

私は自分でコントロールできる運用をコツコツ続け、

わずか2ヶ月半で約5000名のフォロワーが増加しました。

そして、1つのアカウントから年商1億〜1億5000万円ほどを見込んでいます。

ここまで破壊力がある手法ですが、成功させるにはたった1つの条件があります。

プレゼント企画を成功させる唯一の条件

先述したようにプレゼント企画で失敗している方はたくさんいます。

適当に作ってしまえばどうにかなるというモノではありません。

では、プレゼント企画を成功させる唯一の条件とは…

圧倒的なクオリティ

です。

ネット上では「成功する為に最も必要なスキルは何か?」という問いが見られます。

セールス is キング、マーケティング is キング、コピーライティング is キング…

そんな中、2022年時点での私の答えは、

トミー

「コンテンツ is キング」です。

それはなぜか。

今の時代、コンテンツのクオリティを高めれば、

  • 自動的に口コミが発生(集客)
  • インフルエンサーから紹介される(集客+信頼の移行)
  • 教育・ファン化できる
  • 今すぐ買いたい!という状態を作れる

これら全てを一手に作り出せるからです。

特にTwitterは良いコンテンツは拡散されやすいので相性抜群です。

私が1日1、2ツイートしかしないにもかかわらず、大きな成果を出せているのはこれが理由です。

細々とした作業をやるよりも、一撃必殺で仕留める。

1つのコンテンツで集客し、教育し、販売する。

そんなことが可能です。

とは言ったものの「圧倒的なクオリティなんて難しいです…」という声が届くのも理解しています。

その問題は、本ページの解説と私とのコラボプレゼント企画で全て解決できます。

プレゼント企画成功の3ステップ

トミー

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

現時点で4991文字を超えていますので、平均的なブログ記事よりも多い文字量です。

なので、真剣に読んでくださる方は1割程度でしょうか。

真面目にプレゼント企画を成功させたいあなたのために、ノウハウを3ステップにまとめました。

STEP
全てのノウハウをプレゼントに詰め込む

先述したようにコンテンツ is キングですから、ノウハウの出し惜しみはNGです。

トミー

利益だけを優先すると「あえて重要部分を隠す」という手法もあります。

「重要部分は有料商品内で公開」という形をとれるからです。

また、全てのノウハウを公開するとお腹いっぱいになってしまい「まずは自分でやってみる」となりがちです。

なので、利益至上主義の場合にはノウハウの全公開は向きません。

しかし、私はプレゼント企画では、

信頼の積み上げ×収益化

が大事だと考えています。

セールスは信頼を切り崩す行為ですが、コンテンツ自体で全ノウハウを公開することで、逆に信頼を積み上げることができます。

STEP3の個別相談に参加してくれる方のみにセールスをし、それ以外の方はコンテンツで満たしてあげる。

そういうスタンスです。

必要な方にだけセールスすることで、余計なクレーム・炎上を回避し、信頼を積み上げていく。

わざわざLINEステップでアンケートや分岐を入れてスクリーニングしなくとも、この手法ならシンプルに実現可能です。

上から目線に感じられる表現かもしれませんが、最近の見込み客はとても賢いです。

広告を広告だと見破りますし、そういった匂いがするものを敬遠します。

ですから、私はフェアであることを徹底したいのです。

トミー

ノウハウは全て公開し、満足してもらう。

その上で必要な方だけコンサルやスクールを受講してください。

これならお互いWin-Winだと思いませんか?

STEP
Twitterで制作過程を予告する
STEP
個別相談でクロージングする

フォロワーが増えない、集客できない、売れない…

トミー

私の元にはこんな相談が定期的に届きます。

私は原則、事業は利益を得る為にやるべきであり、Twitterに関しても同じだと考えています。

「人の役に立ちたい」という気持ちもわかりますが、まずは利益優先です。

しかし、現状ほとんどの方が利益を満足に得ることができていません。

  • 毎日いいねやフォロー回りで疲弊している
  • おはよう系のいいねだけ無駄に多いツイートで全く儲からないのに自分を納得させている
  • RTグループでフォロワーを増やし合って馴れ合うだけ
  • 伸びるツイートの型を追い求めてノウハウコレクター化
  • 浅い自己啓発ツイートを連発し薄いフォロワーを獲得するが売れない
  • マーケティングを理解していない自称マーケッター
  • とりあえず流行りに乗っかったLINEステップ構築屋
  • 利益を出したこともないコンサルタント
  • ビジネスの本質を語る名ばかりの貧乏起業家
  • 知識が大事と言いつつ結果が出ないインフルエンサーの養分

Twitterをひとたび開けば、こんな方々ばかり。

トミー

一方で私は、1日1ツイート程度の超低労力で月商1000万円以上をサクッと作り出しています。

失礼を承知でハッキリ申し上げますが、今のままだと一生そのままですよ。

なぜなら、Twitter攻略法を履き違えているからです。

そもそも、Twitterを始めた理由はなんでしょうか。

輝くインフルエンサーになって周りを見返してやる!収入を得て人生大逆転してやる!

そんなことを考えていたのではないでしょうか。